ホーム関連動向学会近況横断追跡イベント|事例広場|知的財産文献案内Q&A


 事例広場

 今日に至るまで、多様な業界や分野において多くのビジネスモデルが創出されており、 今後も当然ながら新たなビジネスモデルの創出が期待されている。製品の競争力以上にビジネスモデルの競争力が一段と重要であると言われている状況下において、ビジネスモデルの詳細全てが公開されるというケースは稀であるが、ここでは公開された多彩なビジネスモデル(と思われるもの)の一角を集めている。


第7回日本ビジネスモデル大賞受賞者: ストリートアカデミー株式会社(2019年5月19日)


第6回日本ビジネスモデル大賞受賞者: バリューマネジメント株式会社(2018年6月3日)


<公式発表> 授与式: 2017年5月21日 早稲田大学小野記念講堂

第5回日本ビジネスモデル大賞
株式会社ソラコム




 特定非営利活動法人 ビジネスモデル学会(会長:早稲田大学ビジネススクール教授 平野正雄。以下「ビジネスモデル学会」)では、日本経済の活性化に資すべく、優れたビジネスモデルで成功を収め、さらなる成長が期待できる企業を表彰する日本ビジネスモデル大賞を創設いたしました。

 日本ビジネスモデル大賞は、「独創性」、「持続性」、「共感性」の3つの観点から評価できるビジネスモデルを構築し、近年特に優れた業績を達成されている企業を対象として、当学会の専門委員会とアドバイザーにて審査を行っています。その結果、第4回の同賞受賞企業に株式会社ソラコムを選定いたしましたので、ご報告申し上げます。



<公式発表> 授与式: 2016年4月23日 東京大学伊藤国際学術センターにて








 特定非営利活動法人 ビジネスモデル学会(会長:早稲田大学ビジネススクール教授 平野正雄。以下「ビジネスモデル学会」)では、日本経済の活性化に資すべく、優れたビジネスモデルで成功を収め、さらなる成長が期待できる企業を表彰する日本ビジネスモデル大賞を創設いたしました。

 日本ビジネスモデル大賞は、「独創性」、「持続性」、「共感性」の3つの観点から評価できるビジネスモデルを構築し、近年特に優れた業績を達成されている企業を対象として、当学会の専門委員会とアドバイザーにて審査を行っています。その結果、第4回の同賞受賞企業にリンカーズ株式会社を選定いたしましたので、ご報告申し上げます。 

 リンカーズ株式会社ホームページ: http://www.linkers-net.co.jp/



<公式発表> 授与式: 2015年3月28日 東京大学にて













 特定非営利活動法人 ビジネスモデル学会(代表:俯瞰工学研究所 代表理事、東京大学名誉教授 松島克守、以下「ビジネスモデル学会」)では、日本経済の活性化に資すべく、優れたビジネスモデルで成功を収め、さらなる成長が期待できる企業を表彰する日本ビジネスモデル大賞を昨年度より創設いたしました。

 日本ビジネスモデル大賞は、「独創性」、「持続性」、「共感性」の3つの観点から評価できるビジネスモデルを構築し、近年特に優れた業績を達成されている企業を対象として、当学会の専門委員会とアドバイザーにて審査を行っています。その結果、第3回の同賞受賞企業に八面六臂株式会社を選定いたしましたので、ご報告申し上げます。 

 八面六臂株式会社ホームページ: http://hachimenroppi.com/index.html



<公式発表> 授与式: 2014年3月15日 東京大学にて


第2回日本ビジネスモデル大賞










 特定非営利活動法人 ビジネスモデル学会(代表:俯瞰工学研究所 代表理事、東京大学名誉教授 松島克守、以下「ビジネスモデル学会」)では、日本経済の活性化に資すべく、優れたビジネスモデルで成功を収め、さらなる成長が期待できる企業を表彰する日本ビジネスモデル大賞を昨年度より創設いたしました。

 日本ビジネスモデル大賞は、「独創性」、「持続性」、「共感性」の3つの観点から評価できるビジネスモデルを構築し、近年特に優れた業績を達成されている企業を対象として、当学会の専門委員会とアドバイザーにて審査を行っています。その結果、第二回の同賞受賞企業にペプチドリーム株式会社を選定いたしましたので、ご報告申し上げます。 

 ぺプチドリーム株式会社は、東京大学発のバイオベンチャー企業であり、独自の創薬開発プラットフォームシステム「PDPS」を用いた「特殊ペプチド」による創薬研究開発を行っています。同社は、そのような独自の技術基盤の上に、複数の製薬企業と共同研究開発契約を締結し、開発段階ごとにロイヤリティ収入を確保することで、バイオベンチャーでありながら早期にキャッシュ獲得を可能とする優れたビジネスモデルを構築しております。当学会は、ペプチドリーム社の独創的な技術力と新薬開発という社会性、そして事業としての持続性を高く評価いたし、今回の大賞選定に至りました。

 ペプチドリーム株式会社ホームページ: http://www.peptidream.com/



<周知協力> 2013年10月24日、11月7日、11月28日



立教大学大学院ビジネスデザイン研究科&毎日新聞社主催 3回連続公開講演会




立教大学池袋キャンパス 8号館1階 8101教室



 立教大学と毎日新聞社と共催により、日本酒ビジネス界の第一人者3名を招いて日本酒産業の新しいビジネスモデルを探る。日本酒は、国酒と呼ばれるが、長く徴税産業として位置付けられてきた規制産業である。参入障壁の高さが業界の競争力を失わせ、個々の企業による創意工夫などによる差別化が進展しなかった。その結果として、日本酒は産業としては衰退産業に位置付けられている。本講演会は、こうした斜陽産業化した日本酒業界の再生とこれを担うビジネスクリエーターとしての企業家の在り方について考える。


楽天のビジネスモデル|






【楽天公式サイトより】 「楽天経済圏」とは、楽天グループが提供する様々なサービスにより形成される経済圏で、この中で貯めて使える『楽天スーパーポイント』というロイヤルティプログラムを通じ、楽天会員となる顧客の流入拡大および経済圏内でのサービス利用や回遊性を促進するビジネスモデルです。
詳細は、楽天公式サイト参照


 株式会社ソニックガーデン: 「納品のない受託開発」ビジネスモデルをオープン化! 2013年08月08日


<事例、創出中>









2012年11月14日現在、77社

 わが国経済の発展を支える中堅・中小企業の多くは、イノベーションの源泉となる優れたものづくり技術や先端技術、独自のビジネスモデル、コンテンツなどの知的財産を保有し、世界から高い評価を得ております。しかしながら、わが国産業が厳しい国際競争の中で発展し続けるためには、個々の企業における“知的財産経営”の推進が不可欠です(東京商工会議所公式ページより抜粋)。


<PR> 犬猫に特化した写真素材販売サイト「WAN?NYANストックフォト」開設



<最新リンク> 船井総合研究所がオススメする各業界の最新ビジネスモデル 2012年5月21日



2012年2月11日

震災を機にビジネスモデルを大転換
陸前高田・ヤマニ醤油の「第2の創業」

ダイヤモンド[ from3.11 復興へ 日本の試練 ]



年商750億円!
「シルク」の知られざる
ビジネスモデル
Managing the Digital Enterpriseはマイケル・ラッパ教授によって創設された教育サイトであり、中では「ビジネスモデル」について類型的に整理されたコンテンツが設けられている。同氏はInstitute for Advanced Analyticsの ディレクターであると同時に、ノースカロライナ州立大学コンピューターサイエンス学部の教授である。ラッパ教授は、デジタルの世界の研究に貢献し、革新的であって、賞も受賞している。Managing the Digital Enterpriseという教育サイトの創設者として、世界中の何百万の学生たちに知られている。

BUSINESS MODELS ON THE WEB

By MANAGING THE DIGITAL ENTERPRISE


 「サルティンバンコ」「アレグリア」「キダム」…。シルク・ドゥ・ソレイユという名前を知らなくても、一度はこれらのショーの名を耳にしたことがある人は少なくないだろう。シルクは、世界210都市で公演、累計7000万人以上の動員実績を誇る、パフォーマンス集団である。一方、シルクがショービジネスを徹底的に研究し、世界で成功する必勝のビジネスモデルを作り上げたグローバル企業としての側面があることは、あまり知られていない。華やかなショーで観客を魅了し続けるシルクの企業経営に迫ったレポート。
詳細 >> 日経ビジネス



ビジネスモデル事例(情報)集

‐ 奥井規晶「変わり行くビジネスモデル〜ICT業界」日経BP、20110120
‐ 記事「日経電子版、新聞協会賞を受賞 有料モデルで独創性」日経新聞、20101011
‐ 記事「見えてきた電子書籍のビジネスモデル」 ASCII 、20100730
‐ 記事「米ツイッター、黒字化達成し次のビジネスモデルへ」日経BP、20100105
‐ 考察「スマートフォン市場における垂直統合型ビジネスモデルの動向」NICT、20091019
‐ 記事「「低額で定額」最強のビジネスモデル  iモード10歳の肖像」日経新聞、20090220
‐ 三ッ谷・洋子「Jリーグのビジネスモデルと今後の課題
‐ 記事「Twitter、マーケティングによるビジネスモデル展開へ
詳細は次ページへ 
<関連情報>


文教大学情報学部 幡鎌教授の 「戦略的な情報システムの事例集
2011年3月11現在、716事例。

<周知協力>
ダイヤモンド・オンライン(DOL)



利用規約免責事項お問合せ個人情報編集後記
Copyright(C)All Rights Reserved